ザ・モーター・ウィークリー | クルマ好きのパラダイス The Motor Weekly ザ・モーター・ウィークリー | クルマ好きのパラダイス The Motor Weekly

プジョー3008 Part1 欲張りな感じが私にそっくり?とっても便利なんだ~って実感



 

さて高速道路を降りて水郷巡りの船着き場までは、街中を走っていったけど、3008は狭い道でも取り回しに気を遣わなくてよかった。たぶん運転席のシートがちょっと高めで、周囲の見晴らしと視界がいいから運転しやすいんだと思う。あとミニバンぽいクルマはハンドルが水平に近く、トラックみたいになってることが多いけど、3008はそうじゃない。

 

 

ちゃんと乗用車みたいなハンドルだから(うまく説明できないけど…汗)、ドライビングポジションも自然なんだな。いつもとは違う高い目線と、いつも通りの自然なドライビングポジションの組み合わせ、これはかなり運転しやすいかもって思っちゃった。こういう部分もいろんなクルマのいいところの融合ってことなのかな。やるなー、3008。

 

それとこれは書いておかなきゃって思ったのが、3008は車高が高めなのにコーナーでのロールが少ないってこと。SUVみたいに車高の高いクルマはどうしてもロールしてしまうけど、3008は姿勢がフラフラすることがない。だからSUVっぽいスタイルなのに乗り味が乗用車みたいなんだろうな。

 

もちろんロールが少ないのには秘密があって、3008にはロールを抑える仕掛けがあるんですよ! 車体の姿勢を制御するダイナミックシャーシコントロールシステムが採用されてて、ロール、ピッチング、バウンスを抑えてるんだって。だからSUVみたいなクルマなのに、ハンドリングは乗用車なんだとか。納得! で、藤本のどこかで聞きかじったような話じゃなくて(笑)、もっと詳しくこのシャシーコントロールシステムについて知りたい人は、オートプルーブのこの記事を読んでみてください。

 

さて今度は撮影の合間に室内をいろいろと私なりに評価してみた。まずはフロントガラスが前に出たキャビンフォワードだから運転席と助手席に座ると、かなり広々と感じられる。まあこれは予想どおりかな…なんて、ちょっと生意気なことを言ってみたりして。

 

で、驚いたのはリヤシートの快適性。足元が広いのはもちろんワゴンテイストだから頭の上にも余裕がある。さらにガラスルーフ装着なので、もうその開放感と言ったら! うーん、これ運転するのもいいけど、誰かに運転してもらってリヤシートに座って行くのもいいなあ。

 

 

そして3008で私が一番、気に入ったポイントはリヤのテールゲート。上下二分割になってるから、下側のゲートはピックアップトラックみたいにパタンと開いて、ベンチシートみたいになるの! これが、すごくいいんですよ。例えば海沿いの景色のいい駐車場でここに座って夕日を眺めるとか、ステキじゃないですか? 夜景のきれいなスポットで彼とふたりでここに座ってるのもいいし、花火大会に行って「ここは二人だけの特等席だね」なんて言われたりしたら、キャー! ……はい、妄想が過ぎました(笑)。

 

 

でもこの分割式テールゲート。ベンチみたいに座れるのはもちろんだけど、高さが3段階に調整できるフロアボードとの組み合わせで荷物の量によってラゲッジスペースをアレンジできる。それもすごく便利かもしれない。こういう部分も幅広く使えるクルマって感じがするな。

 

キャンプみたいなアクティブドライブはもちろん、郊外も街中もそしておしゃれなスポットだって、いろんな場所にいっても景色にマッチするのが3008のいいところだって分かった。

 

 

あれもこれもでいろんなクルマの良いところを組み合わせた3008、最初は「欲張りすぎだぞ」って思ってたけど、乗ってみるとその欲張りな感じが楽しさにつながっていた。正式な読み方は分からないけど、私の中では「サンマルマルハチ」どころか、「サンマルマルマルマルマル…ハチ!」って、一杯マルあげたくなっちゃった。私にピッタリの◎なクルマ、見つけちゃったかも。

 

 

プジョー 3008 公式サイト

プジョー 公式サイト

 

関連記事

クルマでボンジュール 508SW Part1   508SW Part2   508SW Part3

クルマでボンジュール 3008 Part2  スタッフブログ

クルマでボンジュール RCZ Part1  RCZ Part2  スタッフブログ

クルマでボンジュール 308CC Part1  308CC Part2  スタッフブログ

クルマでボンジュール 208プレミアム Part1  208プレミアム Part2  スタッフブログ

クルマでボンジュール 508 Part1  508 Part2  スタッフブログ

クルマでボンジュール 208アリュール Part1  208アリュールPart2

ページの先頭へ