【ホンダS660】軽自動車スポーツは2人の距離を縮めるカップルズカーでもある!(レポート:藤本えみり)
ホンダS660
価格:198~218万円
S660関連情報
ホンダ関連情報
今年話題の1台、ホンダのS660に乗ってきました!
S660のコンセプトは「ハート ビート スポーツ」。見て楽しい、乗って楽しい、手が届きやすくて、維持しやすい。末永く愛されるクルマになって欲しいという想いがつまっているそうです。
私のこのクルマの第一印象はなんといっても、デザインがカッコいい。前から見るとシャープでクールな感じですが、リアはふっくらとしてセクシー。しかも2シーターのオープン。まるで「クルマは移動の手段じゃないぞー、運転して楽しいものなんだ」と語りかけているかのようなデザインだと感じました。
実は私、S660に2度も乗るチャンスがありました。最初は、袖ケ浦フォレストレースウェイで行われた最終プロトタイプの試乗会でした。サーキットで乗ったS660は、ものすごく扱いやすかったんです。特にサーキットのコーナーを曲がっていく時の安定感に驚きでした。
「私ってば、運転上手いじゃないの! 自分カッコいいー!」と思ったほどです。S660には、軽自動車初の「アジャイルハンドリングアシスト機能」が搭載されていて、コーナーでハンドルを切ると内側に軽いブレーキがかかってスッと曲がれたり、ピタッと収まったり、狙ったラインをトレース出来るのです。これによってスムーズな車両挙動を実現しているから、なんかうまくなったって感じたんですね。
もちろんこれだけではなく、ミッドシップレイアウト、ボディのしっかり感や軽さなど色んな要素が組み合わされての安定感なのかな?と感じましたが、走りの良さのヒミツについては、いつものように番組でじっくりとゲストの方にうかがってみたいと思います。
さてサーキットでS660に乗ってから約一ヶ月後に、今度は発売後に市街地や高速道路を走ってきました。このときに乗ったのは、イエローの6速MTです。
この黄色いS660はもう無条件にかわいい! ただしとっても目立つため、「これでエンストしたりシフトミスしたら、かなり恥ずかしいな…」と気合いを入れて運転開始したのですが、シフト操作がしやすくてビックリです。
どう表現すればいいのか難しいのですが、シフトレバーが固すぎず、柔らかすぎず、ちょうどいい手応えで、スパッと決まってくれる感じ、とでも言うんでしょうか。久しぶりに乗るMTへの不安なんて、一瞬にしてなくなりました。どんどんとシフト操作が楽しくなっていったほどです。
サーキットでも高速道路でもS660の扱いやすさを実感しましたが、私が一番楽しかったのが、街中での運転でした。アクセルを踏んだときのレスポンスの良さ、シフトの扱いやすさ、そしてキビキビと軽快に走ってくれる。この「キビキビ」がすごく気持ち良かったんです。街中では目立つカラーリングということもあり、なんか「自分、超カッコいいー!」と思って運転していましたもん(笑)。
そういえばS660はルーフが開くオープンカーです。途中立ち寄った大黒PAでキャンバスルーフの収納も試してみました。3か所のフックを外して、クルクルっと巻いて折り畳む。そしてボンネット内に収納する。オープンにするとさすがに荷物は乗らなくなりますが、女性の私でも簡単に取り外しと装着が出来ました。オープンでも走りたかったのですが、なんと開けた途端に雨が降ってきて…。オープンにすると必ず雨が降る、クルマの「あるある」を実感しました。
さてS660で気になったのが、ウインドウスイッチが3つあったこと。サイドウインドウは2枚だから「なんでだろう?」と思ってたんですが、もう一つのスイッチは運転席と助手席のシートの間にあるリヤウインドウ用だったのです。このリヤウィンドウを開けると、ドライバーの背後から気持ちいいエンジン音がより聞こえるようになるんです。S660はアクセルをオフしたときの「パシュ」という音をあえて残してあるので、それもよく聞こえるしすごく運転していて楽しい、それを重視してるんだなーと実感しました。
さてさて今回のこのS660の試乗は、ザ・モーターウィークリースタッフのザキさまと2人で乗ったのですが、S660で半日過ごしただけで、距離がぐっと近くなりました(個人の感想です・笑)。試乗の後には収録まで時間があったので、2人でランチとか行っちゃいましたからね。しかもフレンチやイタリアンというお洒落なランチではなく、「唐揚げが10個入った定食」を食べるという、まるで家族のような2人の距離間(笑)。
気になる女性をデートに誘うなら、2シーターのS660お勧めです。「荷物が積めない…」なんて言うワガママは最初だけ、時間が経てばぐっと距離が近くなると思いますよ。